発明の名称 |
運指表示装置、及びプログラム |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−178695(P2007−178695A) |
公開日 |
平成19年7月12日(2007.7.12) |
出願番号 |
特願2005−376694(P2005−376694) |
出願日 |
平成17年12月27日(2005.12.27) |
代理人 |
【識別番号】100074099 【弁理士】 【氏名又は名称】大菅 義之
|
発明者 |
副島 淳一郎 |
要約 |
課題 ユーザーにとって重要性が高い(有益)と思われる指情報(運指データ)を選択的に表示させるための技術を提供する。
解決手段 休符の直後に位置する音符の近傍の上方に表記された「1」「5」は、その音符の発音のために用いるべき指を示す指番号である。その指番号は、音符毎に表示させず、休符の直後に位置する音符、指越え、或いは指くぐりといった特殊な指使いを行って発音させるべき音符、指定された範囲内の難易度を発音に要する音符、などの何れかの条件を満たす音符を対象にして選択的に表示させる。 |