発明の名称 |
核燃料物質の輸送方法 |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−101336(P2007−101336A) |
公開日 |
平成19年4月19日(2007.4.19) |
出願番号 |
特願2005−290910(P2005−290910) |
出願日 |
平成17年10月4日(2005.10.4) |
代理人 |
【識別番号】100101432 【弁理士】 【氏名又は名称】花村 太
|
発明者 |
木下 英昭 |
要約 |
課題 燃料集合体などの核燃料物質の輸送において、振動によって発生する加速度等のデータを、記録容量を大幅に削減することのできる核燃料物質の輸送方法を得る。
解決手段 核燃料集合体を始めとする核燃料物質を含む輸送物に加わる輸送中の振動を輸送期間を通して記録し、記録された振動が予め定められた規格範囲内であることを確認することで輸送後の核燃料物質の検査頻度を下げる輸送方法であって、核燃料物質本体、輸送容器、又は荷台の何れかに取り付けた振動計測手段により計測された信号の経時的変化のデジタル変換データを圧縮する情報処理手段が、デジタル変換データを予め定められた有限時間に分割したデータをサブバンド分解したサブバンドを量子化テーブルで除算して、量子化誤差を許容しながら少ないビット数でデータを符号化するもの。 |