発明の名称 |
光出力装置および情報処理端末 |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−4792(P2007−4792A) |
公開日 |
平成19年1月11日(2007.1.11) |
出願番号 |
特願2006−168317(P2006−168317) |
出願日 |
平成18年6月19日(2006.6.19) |
代理人 |
【識別番号】100097445 【弁理士】 【氏名又は名称】岩橋 文雄
|
発明者 |
山本 尚明 / 渡邊 和久 / 高瀬 博士 / 山本 達郎 / 小柴 恵一 / 池田 巧 |
要約 |
課題 特定の相手(恋人や家族など)の現在の状態をやわらかく知ることができなかった。または、やわらかく自分の状態を特定の相手に伝えることができなかった。
解決手段 情報処理システムは、情報処理端末と光出力装置を有し、情報処理端末は、当該情報処理端末を識別する情報である送信元識別子を予め格納しており、当該格納している送信元識別子を有する外部情報を送信する。光出力装置は、情報処理端末から送信される情報である外部情報を受信する外部情報受信部と、光を出力する光出力部と、外部情報に基づいて、光出力部における光の出力を3以上の出力状態のうちから1以上の出力状態にするように指示する制御である多段階制御を行う光出力制御部を具備する。 |