発明の名称 |
真空断熱材の折り曲げ及び切断方法 |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−16834(P2007−16834A) |
公開日 |
平成19年1月25日(2007.1.25) |
出願番号 |
特願2005−197184(P2005−197184) |
出願日 |
平成17年7月6日(2005.7.6) |
代理人 |
【識別番号】100097445 【弁理士】 【氏名又は名称】岩橋 文雄
|
発明者 |
中間 啓人 |
要約 |
課題 外被材の間に芯材がある部分を含めて加熱加圧することにより複数の芯材の周囲を熱溶着する製造方法で造られる多芯真空断熱材において、折り曲げ、切断を行った真空断熱材の破袋防止、芯材品質の確保、熱伝導率の経時悪化の抑制を行う。
解決手段 真空断熱材10の折り曲げ、切断を行う部分の熱溶着部14を他の熱溶着部13,17に比較し幅を広くすることにより、真空断熱材10の破袋防止、芯材11品質の確保、熱伝導率の経時悪化の抑制を行うことができる効果が得られる。。 |