発明の名称 |
車両用自動変速機の摩擦係合装置 |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−71286(P2007−71286A) |
公開日 |
平成19年3月22日(2007.3.22) |
出願番号 |
特願2005−258410(P2005−258410) |
出願日 |
平成17年9月6日(2005.9.6) |
代理人 |
【識別番号】100085361 【弁理士】 【氏名又は名称】池田 治幸
|
発明者 |
山口 俊堂 / 原嶋 照 |
要約 |
課題 ワンウェイクラッチと摩擦係合要素とが並列に配置されている摩擦係合装置において、車両用自動変速機の部品点数や寸法の増加を招くことなく摩擦係合要素の温度上昇が抑制される車両用自動変速機の摩擦係合装置の機構を提供する。
解決手段 第3摩擦係合要素52とワンウェイクラッチ54とが並列に配置されている摩擦係合装置において、ワンウェイクラッチ54のアウターレース64の両端に第3摩擦係合要素52のセパレートプレート28を接するように配置することで、係合時に発生する摩擦熱はアウターレース64の両端からアウターレース64内に伝達されるため第3摩擦係合要素52の摩擦熱の伝達速度が早くなるり第3摩擦係合要素52の温度上昇が抑制され焼付き等が防止される。 |