発明の名称 |
水路更生用部材、該水路更生用部材を用いた水路更生方法及び水路更生用部材の組立用治具 |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−231510(P2007−231510A) |
公開日 |
平成19年9月13日(2007.9.13) |
出願番号 |
特願2006−50541(P2006−50541) |
出願日 |
平成18年2月27日(2006.2.27) |
代理人 |
【識別番号】100082670 【弁理士】 【氏名又は名称】西脇 民雄
|
発明者 |
志喜屋 孝市 |
要約 |
課題 水路内の流水性の低下を抑制することができ且つ施工性を向上させることができる水路更生用部材を提供する。
解決手段 水路更生用部材15の底板16を、その横断面が水路10の底壁11の上面11bへ向けて凸となる弧状をなすように形成する。 |