発明の名称 |
軒樋支持具 |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−32075(P2007−32075A) |
公開日 |
平成19年2月8日(2007.2.8) |
出願番号 |
特願2005−216374(P2005−216374) |
出願日 |
平成17年7月26日(2005.7.26) |
代理人 |
【識別番号】100087767 【弁理士】 【氏名又は名称】西川 惠清
|
発明者 |
畑 秀明 |
要約 |
課題 軒樋を略水平に保持し得る取付角度となるように支持具本体の角度調整を段階的に行なうことができると共に、従来のようにボルトによる固定を行なわなくても、取付部と連結部との連結強度を十分に確保できる軒樋支持具を提供すること。
解決手段 取付部3と連結部4とを別体で構成し、取付部3に側方Dに開口し且つ上端から下端に行く程屋外側Aに突出するように側面視で略円弧状に曲成された角度調整溝6を設け、連結部4に角度調整溝6に側方Dから差し込まれる側面視で略円弧状に曲成された差込片7を設け、角度調整溝6に対する差込片7の側方Dからの差し込み位置を角度調整溝6の周方向Eに段階的に変化可能とし且つ差込片7を上記差し込み位置で位置決めするための位置決め手段を備えた軒樋支持具2である。 |