発明の名称 |
記録装置および記録装置制御プログラム |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−15168(P2007−15168A) |
公開日 |
平成19年1月25日(2007.1.25) |
出願番号 |
特願2005−197369(P2005−197369) |
出願日 |
平成17年7月6日(2005.7.6) |
代理人 |
【識別番号】100103045 【弁理士】 【氏名又は名称】兼子 直久
|
発明者 |
羽飼 直記 |
要約 |
課題 受取人に応じて適切な印刷モードで印刷を行うことができる記録装置および記録装置制御プログラムを提供する。
解決手段 印刷を行う面が宛名面である場合は(S2:Yes)、受取人の氏名に付されている敬称が「様」または「先生」か否かを判断する。上述の通り、アドレス帳24bには、受取人の氏名に、目上の人には、敬称として「様」または「先生」が付されて記憶され、友人や目下の人には、「殿」などが付されて記憶されている。 |