発明の名称 |
光反射成形品用ポリアミド樹脂組成物 |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−231076(P2007−231076A) |
公開日 |
平成19年9月13日(2007.9.13) |
出願番号 |
特願2006−52485(P2006−52485) |
出願日 |
平成18年2月28日(2006.2.28) |
代理人 |
【識別番号】100103115 【弁理士】 【氏名又は名称】北原 康廣
|
発明者 |
藤井 茂太 |
要約 |
課題 機械的強度および成形性に優れるだけでなく、熱によっても良好な光反射特性を維持可能で、軽量化を達成する光反射成形品、および該光反射成形品の成形品部分を形成するポリアミド樹脂組成物を提供すること。
解決手段 結晶性ポリアミド樹脂、膨潤性層状珪酸塩および離型剤を含んでなり、結晶性ポリアミド樹脂100重量部に対して膨潤性層状珪酸塩の含有量が0.01〜10重量部、離型剤の含有量が0.01〜1重量部であることを特徴とする光反射成形品用ポリアミド樹脂組成物、および当該ポリアミド樹脂組成物から構成される成形品の少なくとも一部に金属膜が形成されていることを特徴とする光反射成形品。 |