発明の名称 |
シート装置 |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−15599(P2007−15599A) |
公開日 |
平成19年1月25日(2007.1.25) |
出願番号 |
特願2005−200339(P2005−200339) |
出願日 |
平成17年7月8日(2005.7.8) |
代理人 |
【識別番号】100067356 【弁理士】 【氏名又は名称】下田 容一郎
|
発明者 |
粥見 哲也 |
要約 |
課題 本発明は、跳ね上げて畳んだシートクッションを片手で下げて戻すことができ、2列目シートの使い勝手を良くすることができるシート装置提供する。
解決手段 シート装置11では、シートをウォークイン位置にスライドさせるときに、着座シートクッション角度と荷室最大使用角度との間のシートクッションのウォークイン角度に跳ね上がったシートクッションを止めてそれを超える跳ね上がりを規制するチップアップ中間ストッパー装置44を備え、チップアップ中間ストッパー装置44のストパー解除レバーにより、規制を解除することで、超える跳ね上げを起こしシートクッションロック装置43をシートクッションの荷室最大使用角度にて作動させ、逆に、ウォークイン角度に位置するシートクッションを着座シートクッション角度に戻す際には規制の解除を必要としない。 |