発明の名称 |
紐止具 |
|
発行国 |
日本国特許庁(JP) |
公報種別 |
公開特許公報(A) |
公開番号 |
特開2007−61321(P2007−61321A) |
公開日 |
平成19年3月15日(2007.3.15) |
出願番号 |
特願2005−250636(P2005−250636) |
出願日 |
平成17年8月31日(2005.8.31) |
代理人 |
【識別番号】100079083 【弁理士】 【氏名又は名称】木下 實三
|
発明者 |
杵淵 真一郎 / 才津 奈津子 |
要約 |
課題 他のものとの衝突や引っかかりをなくし、傷の発生を少なくしつつ、意匠性にも優れた紐止具を提供する。
解決手段 紐2を係止可能かつ押圧力が与えられたとき解除可能な係止部材10Aと、この係止部材10Aを収容する収容部31を有し被着体1に取り付けられる収容部材30Aとを備える。収容部31は、係止部材10Aを略収容できる大きさの収容空間37を有し、かつ、この収容空間37の外壁を通じて係止部材10Aに押圧力を付与できる。 |