米国特許情報
|
欧州特許情報
|
国際公開(PCT)情報
|
Google の米国特許検索
特許分類
A 農業
B 衣類
C 家具
D 医学
E スポ−ツ;娯楽
F 加工処理操作
G 机上付属具
H 装飾
I 車両
J 包装;運搬
L 化学;冶金
M 繊維;紙;印刷
N 固定構造物
O 機械工学
P 武器
Q 照明
R 測定; 光学
S 写真;映画
T 計算機;電気通信
U 核技術
V 電気素子
W 発電
X 楽器;音響
ホーム
->
機械工学
->
トヨタ自動車株式会社
番号
発明の名称
1
燃料噴射弁の噴射制御方法
2
予混合圧縮着火燃焼内燃機関の着火時期制御方法
3
内燃機関の排気浄化装置
4
内燃機関の排気浄化装置
5
内燃機関の可変動弁機構
6
内燃機関及び内燃機関の駆動方法
7
電磁駆動式動弁装置
8
エンジン制御装置
9
潤滑オイル供給構造
10
内燃機関の排気浄化システム
11
被取付部品の取付部品取付面の形成方法
12
空気供給装置
13
内燃機関の始動装置
14
マフラカッター取付け構造
15
ギヤポンプ
16
筒内直噴CNGエンジンの燃料噴射時期制御方法
17
内燃機関の燃料噴射装置
18
内燃機関の排気浄化装置
19
火花点火式内燃機関
20
車載内燃機関の制御装置
21
蒸発燃料処理システム
22
内燃機関の制御装置
23
内燃機関の動弁装置
24
内燃機関の停止制御方法
25
2次空気供給装置およびこれを備える内燃機関の制御装置
26
排気ガスセンサのヒータ制御装置
27
動力出力装置およびその制御方法並びに自動車
28
プロペラシャフト部品およびプロペラシャフト
29
ベルト式無段変速機
30
歯車装置及び動力伝達装置
31
ベルト滑り予測装置及びベルト挟圧力制御装置
32
トロイダル型無段変速機
33
複リンク式コンロッド機構を有する内燃機関
34
無段変速機の制御装置
35
トロイダル型無段変速機
36
トロイダル型無段変速機
37
ハイブリッド車の制御装置
38
車両の変速時制御装置
39
車両用ロックアップクラッチの制御装置
40
蓄熱装置を備えた内燃機関
41
冷却システムおよびその冷却システムに用いられるリザーブタンク
42
排気浄化装置
43
内燃機関の吸入空気量推定装置
44
内燃機関の制御装置
45
車両の制御装置
46
車両の制御装置
47
内燃機関の排気浄化装置
48
内燃機関の排気浄化装置
49
燃料噴射弁の故障検出装置
50
2次空気供給装置
51
内燃機関の燃料噴射装置
52
エネルギー管理装置およびエネルギー管理方法
53
内燃機関の始動装置
54
多気筒内燃機関の制御装置
55
車両の制御装置およびモータジェネレータユニット
56
車両の制御装置
57
内燃機関の燃料噴射量制御装置
58
動力出力装置およびその制御方法
59
多気筒内燃機関の制御装置
60
LPG燃料エンジンおよびLPG燃料エンジンの排ガス浄化方法
61
車両の制御装置
62
変速制御感度調整手段を備えたディスク/ローラ型無段変速機
63
変速機の異常検出装置
64
多段変速機
65
車両用遊星歯車式多段変速機
66
可変容量ギヤポンプ
67
内燃機関の制御装置
68
消音器及び内燃機関の排気構造
69
予混合圧縮自着火内燃機関
70
内燃機関の二次空気供給装置
71
内燃機関の制御装置
72
燃料噴射弁の制御装置
73
内燃機関の排気浄化方法
74
内燃機関の排気浄化システム
75
内燃機関の排気浄化システム
76
内燃機関の触媒暖機システム
77
密閉燃料タンクシステムの制御装置
78
排ガス浄化装置
79
内燃機関のシリンダブロック
80
蓄熱装置を備えた内燃機関
81
内燃機関の排気浄化装置
82
内燃機関のパティキュレートフィルタの再生方法
83
車両の制御装置
84
車両の制御装置
85
ハイブリッド車両のエンジン始動装置および方法
86
内燃機関の排気装置
87
内燃機関のバルブタイミング制御装置
88
ノック判定装置付き内燃機関
89
内燃機関
90
過給機付内燃機関の制御装置
91
排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
92
蒸発燃料処理装置
93
エンジンのバルブタイミング制御装置
94
内燃機関のデポジット除去
95
内燃機関の排気浄化装置
96
内燃機関の排気浄化装置及び排気浄化方法
97
ハイブリッド駆動装置の制御装置
98
車両用ロックアップクラッチの制御装置
99
バランスシャフト
100
車両用遊星歯車式多段変速機
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
次15へ
NEWS
会社検索順位 特許の出願数の順位が発表
URL変更
平成6年
平成7年
平成8年
平成9年
平成10年
平成11年
平成12年
平成13年
お問い合わせ info@patentjp.com
patentjp.com Copyright 2007-2013