番号 |
発明の名称 |
1 |
アルミナスラリーの調製方法
|
2 |
アミド結合を有するイソオキサゾール誘導体、並びにこれらを含有するキマーゼ阻害剤及びアンジオテンシンII産生抑制剤
|
3 |
難燃性樹脂組成物
|
4 |
高炉への粉体燃料吹き込みバーナー
|
5 |
溶鋼鍋ライニングの変更方法
|
6 |
電気炉出湯時の溶湯脱硫方法
|
7 |
全周方向の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
|
8 |
海洋生物付着防止用耐海水材料
|
9 |
疲労き裂伝播特性の優れた鋼材及びその製造方法
|
10 |
鋼線用線材
|
11 |
排気系用触媒担体合金およびその製造法
|
12 |
Fe基急冷金属薄帯
|
13 |
亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
|
14 |
酸洗タンクの鋼帯支持装置およびその交換方法、ならびに交換治具
|
15 |
帯鋼板の酸洗処理方法及びその装置
|
16 |
コークス製造方法
|
17 |
鋼の連続鋳造方法
|
18 |
ステンレス鋼の減圧吹酸精錬方法
|
19 |
含油スラッジの処理方法及び装置
|
20 |
連続溶融金属メッキラインのドロス除去方法及び装置
|
21 |
シリコン単結晶の引き上げ方法および引き上げ装置
|
22 |
シリコン単結晶の引き上げ方法および引き上げ装置
|
23 |
シリコン単結晶の製造方法および製造装置
|
24 |
コークスの乾式消火方法
|
25 |
コークス炉ガスの冷却方法
|
26 |
高炉操業法
|
27 |
靭性の優れた低降伏点鋼の製造方法
|
28 |
焼結工程における原料配合決定方法
|
29 |
圧延表面疵がなくリジング性の優れたフェライト系ステンレス鋼板
|
30 |
鋼材加工品の浸漬めっき方法
|
31 |
高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
|
32 |
ニッケル及び/又はコバルトの無電解めっき方法
|
33 |
室式コークス炉のコークス排出方法
|
34 |
高炉微粉炭吹込み用二重管ストレートバーナー取付け方法
|
35 |
低温靭性および耐サワー性に優れた鋼の製造方法
|
36 |
溶接性に優れた高強度オーステナイト系耐熱鋼およびその製造方法
|
37 |
材質予測に基づいた熱間圧延鋼板の製造方法
|
38 |
グラス皮膜の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
|
39 |
超微細組織を有する鋼およびその製造法
|
40 |
樹脂クロメート組成物および表面処理金属材料
|
41 |
外観安定性、溶接性、塗料密着性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法
|
42 |
シーム溶接性、塗料密着性、外観に優れた表面処理鋼板とその製造方法
|
43 |
高被還元性焼結鉱を使用した高炉操業方法
|
44 |
高炉における微粉炭吹込み方法
|
45 |
竪型炉用旋回シュ−ト
|
46 |
溶鋼スラグ中の金属鉄回収方法
|
47 |
炉傾動装置
|
48 |
アーク炉の装入材料予熱装置
|
49 |
アーク炉の装入材料予熱方法および装置
|
50 |
溶鋼真空脱ガス装置敷部の内張り構造
|
51 |
ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法
|
52 |
高靭性ばね鋼
|
53 |
連続鋳造に用いる鋳型片のめっき方法
|
54 |
コークス炉の炉内圧制御方法
|
55 |
コークス炉の炉壁温度テーパー制御方法
|
56 |
コークス炉の火落ち時間制御方法
|
57 |
不定形耐火物内張りの乾燥方法
|
58 |
動的変形特性に優れた高強度鋼板
|
59 |
射出成形用の帯電防止性樹脂組成物
|
60 |
コークス製造方法
|
61 |
高温性状良好な焼結鉱を用いた堅型炉の操業方法
|
62 |
微粉炭多量吹き込み時の高炉操業方法
|
63 |
結晶粒粗大化防止特性と冷間鍛造性に優れた冷間鍛造用鋼とその製造方法
|
64 |
新規な酸無水物及びキモトリプシン様プロテアーゼ阻害剤
|
65 |
コークス炉の空燃比制御方法
|
66 |
コークス炉のコック開度制御方法
|
67 |
微粉炭の高炉内吹き込み方法
|
68 |
溶融還元設備及びその操業方法
|
69 |
低Siステンレス鋼の精錬方法
|
70 |
ステンレス鋼の脱ガス精錬方法
|
71 |
一方向性電磁鋼板の製造方法
|
72 |
磁束密度が極めて高い方向性電磁鋼板の製造方法
|
73 |
コイル長手方向の磁束密度が安定して極めて高い方向性電磁鋼板の製造方法
|
74 |
磁束密度が極めて高い方向性電磁鋼板の製造方法
|
75 |
焼結原料の事前処理方法および焼結操業方法
|
76 |
焼結主排ガス中の煤塵量低減方法
|
77 |
浸炭軸状部品とその製造方法
|
78 |
焼付硬化性および耐時効性に優れた冷延鋼板
|
79 |
イヤリングが著しく小さい硬質2ピース容器用鋼板およびその製造方法
|
80 |
表面高硬度、高耐食性、高靭性マルテンサイト系ステンレス鋼
|
81 |
TVブラウン管マスクフレーム用冷延鋼板、Niめっき鋼板およびこれらの製造方法
|
82 |
低磁場特性の優れたセミプロセス無方向性電磁鋼板およびその製造方法
|
83 |
耐食性に優れた自動車燃料タンク用溶融アルミめっき鋼板
|
84 |
高速シーム溶接性、密着性、耐食性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法
|
85 |
オーステナイト系ステンレス鋼帯の平滑酸洗方法
|
86 |
セラミックス部材とその製造方法
|
87 |
旋回シュート
|
88 |
鉄原料の溶融還元炉
|
89 |
ステンレススラグの改質方法
|
90 |
溶鋼スラグの検知方法
|
91 |
溶鋼鍋への蓋掛外制御方法とその装置
|
92 |
ステンレス溶鋼の吹錬方法
|
93 |
焼鈍設備の雰囲気ガス回収方法およびその回収装置
|
94 |
フェライト系ステンレス鋼線材の製造方法
|
95 |
深絞り性に優れた鋼板の製造方法
|
96 |
焼付硬化性に優れる超深絞り用鋼板の製造方法
|
97 |
珪素鋼板の連続焼鈍方法およびその連続焼鈍設備
|
98 |
焼結主集塵ダストの処理方法
|
99 |
焼結鉱の製造方法
|
100 |
面内異方性の小さいTi−Fe−O−N系高強度チタン合金板およびその製造方法
|